10連休
長い休みを有意義に過ごせるような人間だったらもっと違う人生だったかもしれません。でも今の人生も別に悪くない(負け惜しみ)
10連休の初日に、子どもの中学校制服洋品店から「夏服が届きましたので取りに来てください。代金は3万3千円です」と連絡があって、取りに行っている間に夫から「町内会費6千円払いました」とメールが来ました。
短時間で4万円近い金額が飛んでいき
これは神様が私に
GWは慎ましく過ごすように
と、メッセージを送ったに違いないと確信しました。
おまけに、中学生になった子ども、GWの課題が大量にあります。一生懸命課題をこなしている子どもを置いて「じゃあ、お母さんは海へ魚釣りに行ってきます」などとは言えず、3日間、午前中は勉強やら庭の草抜き、午後から近所で遊んでいます。
GWが終わったら中間テスト勉強期間突入です。
遊ぶ日は1日思いっきり遊ぶけど、毎日ダラダラ遊ばない。
我慢(私が!)
GWのとある日の午後、ボートで
ロードスターとデミオ、2台体制で鞍ヶ池公園に行きまして(相変わらずなんですけど..)池の貸しボート(足こぎ)に乗りました。
何でボートかと言いますと、今度の運動会で親の地区対抗リレーに私が出る事になりました。
41歳のBBAがいきなり駆けっこしたら怪我する訳で、先週から身体を慣らしております。転けて骨折でもしたら生活回していけませんから
ボートを足で漕いで太ももの筋肉をつける目的で家族全員巻き込んでボートに乗った訳です。
息子は大喜びです。でも騒ぐ割にはボートを漕ぎはしない
娘はハンドル操作で「楽しい」と言っていました。(← 運転好きになりそう)
夫は「池の真ん中にポケモン居ない」との事
ボートを漕いでいたら鴨が泳いでいました。
息子が「鴨さんこんにちわ〜」と叫びながら鴨のところへボートを進めると、鴨がササササっと逃げてしまいました。
ササッと逃げてる途中の鴨の写真です。
鴨は後ろを振り返りませんでした。
鴨は前を見ながら後ろが見えてるからか?羨ましい、私もこんな視界が欲しい、早く逃げれる…
そんな感じで、パッとしないGWを過ごしています。
レンタル漫画もTSUTA◯Aはすごい盛況ぶり、漫画のキングダムは殆ど借りられてる状態、20世紀少年も誰かが借りて先に進めず、職場の人から勧められた「波よ聞いてくれ」は5巻まで読んで…..
そんな感じです。
皆様のGW、充実したGWとなりますように。