師崎港でイワシとアジを釣りました(朝まずめ)

週末、師崎港でイワシとアジを釣りました。

今回、用事などがあってどうしても早朝しか時間が取れなかったので、頑張って朝の3時15分に起きて、師崎へ向かいました。

メンバーは息子(7歳)と私です。

7歳の息子は釣りが大好きですが朝3時15分に起きれるのかな?と、自分の事を棚にあげて思っていましたが、自分で目覚ましをセットして、私が起こさなくても勝手に一人で起きてきました。

アジを確実に朝まずめに狙おうと思ったら、夜が明け始める頃からやや明るくなるくらいだろうと予測しました。(夕まずめの逆パターンで考えた)

アジは時間帯と回遊、2つの条件が揃えば比較的簡単に釣れるけど、条件が揃わなければ全く釣れない魚のような気がします。

この時期の夜の明け始めは何時か?と手探りでとりあえず5時に師崎に到着するようにデミオを走らせました。

さすがにこの時間に車など走らないだろう〜と思っていたら、5時近くになると、師崎へ向かう車が結構走っていて、各々道沿いの釣具店へス〜っと入っていくので驚きでした。

5時15分に師崎へ到着

夜が明けてきそうです。

これくらいに餌のコマセを撒いておかないとアジがこないと思い、慌てて釣り場へ行きましたら、釣り人だらけで驚きました。

誰もサビキ釣りしていない…

息子がコマセを海に投げてみたら、落とした部分だけ海面が蛍光の青色に光るので「え?なにこれ?」と一瞬思いましたが、正体に気がつきました。

夜光虫です。

すごく幻想的で綺麗でした。

サビキ釣りしながらアミエビ撒くこと10分ぐらいでアジが急に釣れましたが、息子が糸を絡ませて(多分アジと息子が同時に?絡ませた)それの対応をしていたらアジのピークが過ぎた(泣)この日の朝まずめのアジが釣れる時間は20分あるかないかぐらいでした

アジ4匹

朝まずめにアジを狙ったのは初めてでよくわからないのですが、朝まずめより夕まずめの方がアジは沢山釣れる印象です。

その後、すっかり明るくなり、6時ぐらいになると今度はイワシが沢山やってきました。

サビキはアジ狙いのサビキを選んでいたので(ケイムラ3号)イワシ狙いのサビキ(ママカリ)に変更しました。

が、ここ最近、アジばっかり狙っていたからか?イワシ釣果イマイチ

イワシは15センチぐらいのサイズでぼちぼち釣れる感じ、スレてて?かなり見切られており入れ食いな感じではありません。

イワシは大きくなってくるとスレてくるように思います。

次、イワシを狙う時にはハイパーパニックかトリックサビキを使いたいですね

どちらも繊細で絡みやすそうで、息子には扱いが難しいでしょう。

もし私ばかり釣れるとまた「俺も同じやつ使いたい」となる → ハイパーパニックかトリックサビキを使う → 絡ませる → …….

パターンですね。

特にトリックサビキは色々と面倒臭そうだな(容器買ったりエビつける作業とか)でも挑戦してみたいです。

吉良吉田サンライズパークへ様子を見に行く

釣れたけど、アジピークを逃したのが悔しかったので、また息子と翌日に早朝の朝まずめを狙って西幡豆の方でサビキをしてみたらサッパ1匹しか釣れず、吉良吉田サンライズパークへ様子を見に行くと、一人の人が大きなサバ(20センチはあると思う)を沢山釣っていました。

一人だけ釣っていました。

釣れている人の釣り方をボーッと見ていたら、絶妙な竿の動かし方です。

サバくる → 竿をちょっと動かす → サバ釣れる

きっと釣りが上手な人なんだろうと思います。

吉良吉田サンライズパークは三河湾側でサバが釣れてましたが、三河湾側で息子が魚釣りするのは難しそうです。

そういう場所でした。

朝まずめに魚釣りをすると、7時には釣りを終了するので、9時には帰宅できます。帰宅してから家事ができるし、子どもの勉強も見れるし、1日が長く感じるし、良いと思いました。

でも今すごく眠いです。

なんでこんなに躍起になって2日連続で魚釣っているのか?もう分からなくなってくる感じです。

私もほどほどにしないといけませんね

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする