大漁!入れ食い!海上釣堀の佐助屋でツバスとサバを釣りました。

お盆前に南伊勢町にある海上釣堀 佐助屋の外釣りエリアでツバスとサバを大漁に釣りました。

佐助屋さんの公式HP

釣れたサバやツバスは20センチ〜30センチサイズ、時合いが来たら入れ食いで、サビキ仕掛けに2匹同時にかかったら、上手く巻き上げられないほどの威力でした。

感想は「楽しかった」この一言に尽きます。

春に一度佐助屋さんへ行き、サヨリや小さいサバやハモを釣りました。よかったらこちらもどうぞ

海上釣堀(外釣り)の佐助屋でサヨリやハモを釣りました。三重県南伊勢町

釣りについて

  • 場所     海上釣堀 佐助屋 外釣りエリア *事前に予約しました。
  • 釣った時間  6時から14時まで
  • 釣果     ツバス4匹 サバ 数え切れないほど
  • 釣り     サビキ
  • メンバー   父親 私 息子
  • 金額     外釣りエリア 大人2000円 子ども1500円

最初の時合い

朝4時に起きて、5時出発 6時に佐助屋に到着

既に釣っている人が多数いました。

季節によって、営業時間は変更してそう….、時間については事前に確認した方が良さそうです。

外釣りエリアは完全に釣堀とは違って外の海で釣ります。

受付早々に店員さんが「今、時合いだよ」と声をかけてくださって、慌てて息子の竿を出してサビキ仕掛けを垂らしたら、父親の用意したアミエビに魚が群がり、途端に20センチ強のサバが釣れました。

これで息子のテンションが上がります。

海を見ますと大きなサバやツバスが群れをなして泳いでいます。

ツバスも釣れました。

すごい引きで驚きました。

サバの猛攻を避けてツバスだけを釣るにはどうしたら良いのでしょうかね..

今回のサビキ

いや〜、こんなサイズの魚をサビキで釣った事がなく、用意したサビキの針が小さい…

サビキの小は大も兼ねますから、釣れない事はないのですが…

事前に父親と釣りについて打ち合わせしていた時には、「小さいイワシなどをサビキで釣って、泳がせ釣りしよう」と話していて、その様にサビキも揃えたのですが、外釣りで回遊している魚のサイズが大きい!イワシの群が通ったことが一度あったのですが、ツバスやサバに狙われてイワシは逃げるばかりで、サビキで泳がせ用イワシを釣るのは不可能でした。

で、今回のサビキはこれ

サバにキラキラがドンピシャで、時合いの時にはよく釣れました。もう少し針が大きくても(4号か5号)よかったと思いました。

Amazonでわざわざ取り寄せたショートハイパーパニックは出番無しです。(残念)

エサ

父親が用意してくれました。

  • まきエサ
  • アミエビ2kg
  • アオイソメ
  • エビ

アオイソメには殆ど反応なしでした。

釣れた時間

私が釣っていた日は

朝の6時ごろと昼間の13時ごろが時合いでした、それ以外の時間はぼちぼち釣れる感じ

朝の6時が時合いなのは分かりますが、昼間に時合いが来たのが意外でした。

昼間の時合いはいきなり、撒き餌さにサバとツバスが群がってきて、途端に釣れだす。

そんな感じでした。

ナイターがあるそうで(要予約)、次回はナイターで釣りに挑戦してみたいと思いました。

暑かったです

本当に暑くて仕方がなかったです。

時折日陰に入って休憩したり、設置してある自動販売機のジュースを買って飲んだりして、熱中症対策しました。

佐助屋さんの魚をさばくところに「氷300円」と張り紙があり、暑くて頭がおかしくなった私はかき氷と勘違いして「氷ください」と言ったらお店の人は製氷機から氷を用意してくれようとして、自分の間違いに気がつきました。

ここは釣堀…

氷と言ったら魚を冷やす氷に決まっている。

慌てて「すみません、間違えました」と注文を取り消しました。

釣った魚は

今回、サバを釣っていたら、段々と「これは全部食べれるのか?」恐怖になってきて、途中で私は釣るのをやめました。

釣った魚は父親が氷じめにして、私が釣堀で早々に頭と内臓を取り出しました。

サバを2匹ぐらい、刺身用に生きているうちに捌いておけばよかったと後で後悔しましたが遅かったです。

自宅で父親がサバを3枚におろし、ツバスは刺身にしました。

ツバスはブリほど脂っぽくなくて、さっぱりした味の刺身でした。

サバは塩焼きにして食べましたが、今まで食べた事がないぐらいあっさりした味で臭みがなくてすごく美味しかったです。

残ったサバは隣人と夫の実家と友人に、3枚に下ろして渡しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする