今日は友人親子と私と息子と名古屋市科学館で遊びました。
名鉄電車
まずは名鉄電車に乗って名古屋駅へ向かいました。
息子は朝から電車に乗れてハイテンション
名古屋駅に着いてから、近鉄名古屋駅のホームで電車を見ました。
駅のホームでアーバンライナーや特急を見ているところで友人と合流(友人は三重県からやってくるので、近鉄電車を使用)
大名古屋ビルヂングでランチ
最初は名駅でランチの予定でした。
11時過ぎにJRゲートタワーやセントラルタワー12Fのレストラン街に行きましたが、どのお店も長蛇の列だったので、大名古屋ビルヂングのレストラン街へ移動
私は宮崎料理の万作で釜揚げうどん御膳を食べました。
息子は贅沢親子丼御膳
息子の親子丼に入っていた鶏肉の炭火で焼いたもも焼きが特に美味しかったです。
友人が食べていた霧島鶏のもも焼き膳にすればよかったかな〜と、密かに後悔したりして…ました。
とりめしも美味しかったし、この味でこのお値段はリーズナブルなのでは?と思ってしまいました。
その後、名古屋市科学館へ移動しました。
名古屋市科学館
名古屋市科学館、友人は初めてで私は車で1度行った事がありましたが、地下鉄を使って行った事はありませんでした。
友人に「名古屋市科学館へ行った事がある」と話をしていたのにも関わらず、名古屋市科学館の場所は伏見駅から出てすぐの場所にあるもんだと勘違いをして
- 場所を調べもせず
- 傘も折り畳み傘1個しか持参せず
伏見駅から ”名古屋市科学館は初めて” という友人の先導により雨の中 無事に目的地へ到着(ありがとう…)
すごく話が逸れますけど、私が小学生の時に両手をポケットに入れて歩いていたら→こけて→運悪くこけた先は側溝で→うつ伏せ状態で側溝にすっぽりはまってしまい→両手はポケットに入っているから、身動きが取れなくて→助けてくれた のが今回名古屋市科学館へ一緒に行った友人です。
名古屋市科学館は色々な展示物を見ているだけでも楽しかったです。
友人の子どもは天真爛漫で可愛い
材質によって重さが違うのと
円の面積の公式はこうやって考えられている
この2つが好きです。
でも…円の面積の公式の成り立ちの件、この文章を帰宅してから読んでも理解できず、ネットで調べたら、さらに詳しく解説してあるページを読んで理解しました。そこのページに紹介されていた「算数の仕組み大辞典」を思わずAmazonでポチっちゃいましたよ。
他にも色々あり、写真ではお伝えしきれない感じなので、気になっていてまだ足を運んだ事がない方は是非!
ドクターイエローを見た
友人親子とお別れした後、JR名古屋駅の新幹線ホームへ行ったら、新幹線に撮り鉄の人が沢山いまして
「週末はこんなに新幹線を撮りに来る人がいるんだ〜」
と、感心していたら…息子が
「ドクターイエローだ!」
と叫んだ先に黄色い新幹線が!!!!
私が最初に思ったのは…
ドクターイエローは定期的に走らないと聞いているけど?ここにいる撮り鉄の人達は何故ドクターイエローがこの時間に名古屋駅に来ることを知っているのか?
後でネットで調べたら予想がつく… 様です。
ドクターイエロー、名古屋駅で少し停車していました。
ドクターイエローが名古屋駅を去った後、息子と興奮冷めやらぬまま帰路につきました。
ドクターイエローを見た!運がいい!今宝くじを買ったら当たるかもしれない…と宝くじ売り場まで行きましたが、宝くじは売り切れ
どうやら私の運はドクターイエローを見た事で使い果たしてしまったようです。
なにはともあれ、友人と話をしたりしながら過ごせて楽しい週末でした。