デミオで昼から山梨県にある富岳風穴と鳴沢氷穴へ日帰り弾丸ドライブ!_その2(富岳風穴)

前回からの続きです。

鳴沢氷穴から富岳風穴まで車で移動、5分ぐらいで到着しました。

富岳風穴

駐車場から 営業時間が終わってしまう〜 と、やや焦り気味に富岳風穴入り口に向かいました。

ここはかの有名な青木ヶ原樹海内

7歳の息子がビクビクしています。「入って大丈夫なの?出れなくならないの?」何回も聞いてきます。

必死で「大丈夫だ」と言っているのに、夫が「木の根っこに巻きつかれて出れなくなるかもしれない」などと息子にふざけて言いました。

そんな事、言う子は出られなくなるよ!!!(とは言ってませんが..)

息子が「帰ろうよ」と私にしがみついてきます。

夫に「あんたがそんな事言うから!」と怒ります。

なんで子どもを面白がって怖がらせるか….夫にしがみつけばいいのに、結局私がなんとかする訳で、本気でやめてほしいと思います。

富岳風穴入り口(すみませんね写真が下手で)

ここは洞窟内ヘルメットをかぶって歩かなくてもよかったです

階段を少し下がっただけでもう冷気がきます

洞窟の中は寒いけど、先ほど行った鳴沢氷穴よりは足場が良くて歩きやすい

冷たくて、湿気があって、薄暗くて、狭くて、こういった場所が結構好きです。あと10度ぐらいあれば、ここに机と椅子を置いて、このブログなんかヒヒヒと笑いながら綴れたら楽しいだろうに。(怪しいか..)

洞窟に雪がありました。今年の猛暑でも解けないで残っていたんですね。

洞窟の中を奥へ進んでいくと、天然冷蔵庫がありました。

明治以降、電気がまだなかった時代にここで蚕の卵を保管して、孵化する時期を調節して年に3〜4回蚕の繭がとれるようにしていた との事

子どもの本 たくさんの不思議 富岡製糸場 生糸が作った近代の日本 を読んだ時にこの洞窟の存在を知って、それで見学したいと思っていました。

冷蔵庫がない時代、この様にして管理していたとは…

更に種も貯蔵していたとの事

春夏秋冬、一定の冷たい温度な場所……..なぜか?自分でも謎なぐらい興味をそそります。

日本各地、魅力的な不思議な場所が沢山あるんだろうなぁ〜、時間とお金があったら、指宿の方にある、天然のかまども見てみたいなぁ〜と思っています。ガス使わなくても煮炊きができるなんて…芋とか大豆とか煮放題

また話が逸れましたすみません。

感動冷めやらぬまま、富岳風穴を出て、次に行く場所を夫と相談して(それぐらい無計画な遠出でした)河口湖へ行く事に決めました。

河口湖

「ちょっと待て、河口湖へ行くにしても、何処に行くかきちんと決めてからにしよう」

子ども達の「アイスあるね」「アイス食べたいね」「なんか食べたいね」などの、アイス攻撃をかわしながら夫が言います。

ちょっと散歩ができるところを探しましたら、八木崎公園というところが良さそうなので、そこへ行く事にしました。

富岳風穴から車で約30分ぐらい走らせ、河口湖 湖畔にある八木崎公園を少し散歩しました。

とても広くてお散歩するのに最適でした。

富士山は見えませんでしたが、ここから見えるのかな?見えたら最高だな..

魚釣りしている人が2〜3人いまして、何を釣っているのか?非常に気になりましたが、釣れてない様子でした。

湖って潮の満ち引きがないし、どう釣るんでしょうかね〜謎です。

夕暮れ時の河口湖を散歩するのは楽しかったです。

最近、この時間帯に非常に敏感になってしまいまして。それは魚釣りをする時の”夕まずめ”だからでして、夕まずめになると無意識にソワソワします(笑)

ホテルに明かりが灯っています。

家族で

「ホテルに泊まって夕飯食べたいね」

「ホテルに宿泊する人はいいね」

「あのホテルのお客さんの一員になりたいね」

などと、観光地に来たのに、家族全員がマッチ売りの少女状態でした。

そうして、河口湖をあとにし….また山梨県から愛知県三河方面へ復路ロングドライブです。

帰りも夫と運転を交代しつつ、ロングドライブを楽しみました。

夫は夕飯を食べる時にビールを飲むかと思いきや、飲まなかったので、私が運転を独り占めする事が出来ませんでした。

そんな事はさておき、3時間ドライブを交代しながら運転すると楽だなと実感しました。

「弾丸ドライブでなく、今度はゆっくりと楽しみたいね、このお出かけは今後の下見だね」と夫に言いましたら「え?」という表情をしてきました。

何はともあれ、家族でお出かけ楽しかったです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする