結論から先に言うと(東海マツダだけなのか?私の通っているディーラーだけのサービスか?そこら辺は不明)
- パックdeメンテに加入している人が6ヶ月ごとの点検&オイル交換の他にオイル交換する時には”パックdeメンテ加入者特別プラン”というサービスがあって、オイル交換費用がお得になる
- これは2018年1月11日から開始されたサービス(東海マツダだけなのか?そこら辺は不明)
- デミオディーゼルのオイル交換 工賃込み 4,180円だった(オイルフィルターは交換していない)
パックdeメンテ加入者特別プラン
デミオディーゼルの燃料フィルターの水抜きを行ってもらった時に
「前回、オイル交換してから6,000キロ走ってますのでオイル交換もしておいたほうが良いですよ、オイル交換は5,000キロからが目安なので」
と言われて、ウッと思いながら(お金〜)
“このままのペースで走ったら次の点検時期&オイル交換までに確実にオイル交換が必要”
と、前から覚悟していた事だったので(詳しくはデミオ、1年点検を終了(2度目のオイル交換を行う))、「それではオイル交換もお願いします」とお願いしつつ、そうですか〜 みたいな感じの顔をしていたら営業の人とサービスの人が穏やかな顔で
「パックdeメンテに加入している人が6ヶ月ごとの点検の他にオイル交換する時には”パックdeメンテ加入者特別プラン”というサービスで、オイル交換費用がお得になります。これは2018年1月11日から開始されたサービスなんですよ〜(東海マツダだけなのか?そこら辺は不明)」
と!
「嬉しいです。通常だとディーゼルのオイル交換、結構お値段しますよね….。夫のロードスターも、もうすぐオイル交換する予定なのですが、適用されますか?」
と確認しましたら
「旦那さんのロードスターもパックdeメンテに入っているので適応されますよ。大体3500円弱」
と、教えてくださいました。
デミオディーゼルは燃費もいいし、軽油だからガソリンより安いし、嬉しいけど唯一、オイル交換代が高いのが難点 と思っていたので、嬉しいです。
パックdeメンテ加入者特別プラン(私の場合)
- エンジンオイル交換 ディーゼルエクストラSKY-D (OW-30) 4.7 3,100円
- 技術料 1,080円
これって東海マツダだけなのか〜、私が通っているディーラーだけなのか?よくわかりません。
ネットで調べるとオイル交換のお値段バラバラですね…
夫は週末、吉良へドライブへ行っていました
夫は週末の早朝、吉良へドライブへ行ってました。
「写真をあげるよ」
と、ドライブ写真をもらいました。
午後から図書館へ行こうと子どもと用意をしていたら、夫が「いってらっしゃ〜い」と手を振って見送ろうとしていたので
「お父さんと一緒に、お出かけしたい人は手を上げて〜」
と言いましたら….
子ども2人と私が「は〜い」と手を上げたので、久しぶりに夫も強制的に楽しく一緒に家族でお出かけとなりました。
「デミオ運転させてよ」と言われたので、夫に運転席を譲りました。
助手席は楽ですが、相手の運転が気になりました(笑)