ここは一応車のブログのつもりなんですけど、段々私の日々のどうでもいい話を書き散らかす場所になってきました。
そのうち修正します。
すみません、お時間がある方….暇つぶしに読んでいただけると嬉しいです。
雨の日に魚釣りをしてさすがに疲れた話
豊浜漁港へ
今日の潮は若潮といってあまり潮が動かない日でおまけに雨です。
世間では魚が釣れない日とされています。
そんな日って本当に魚が釣れないのか???
先週から天気予報をみて、雨だ〜雨だ〜と思って、試してみたくて仕方ありませんでした。
で、今朝、5時に起きて魚釣りをしました。
サビキで釣ります。
釣れないのに餌だけ沢山買うのも勿体無いと思って、前の晩に冷凍オキアミを1ブロック、300円だけ購入しました。
前日の晩に息子に
「絶対に釣れないと思うけど、一度、試しにどうなのか?釣りに行くだけだけど、どうする?」
「大変だし、雨で濡れるし、ほとんど釣れないと思うよ」
と言いながら一応行くかどうか?聞いてみましたところ(黙って行ったらすご〜く怒るので…)
「行く」
と言う….
夫は「気をつけて行ってきてね。風が強かったりしたらすぐに帰ってくるんだよ。子供連れて行くんだから」と言われました。
もう男女が完璧に逆だなと思いながら「わかった〜」と返事をしました。
朝の5時に起きて、用意をして、息子と自宅を出ました。本当は朝の3時に起きるつもりでした。
早く寝ました。
でも、私は朝にめっぽう弱く、”早く寝たら早く起きる” が通用しません。
これさえ読めば、早く起きれる!早起きは三文の徳! みたいな自己啓発の本も読みましたが駄目です。
そんな、”無理です、駄目です、出来ません” の話は置いといて
早朝、少しずつ夜が明けてきます、この時間は空気も澄んでいて、車も少なくて、ドライブするのに最高だなと思いました。
デミオはスイスイ走ります。
あっという間に豊浜漁港へ着きました。
豊浜漁港は釣りシーズンになると朝(?)2時に到着していないと、サビキができる桟橋で釣りをする場所が確保できないという、超人気スポットだそうです。
早く起きれない私は7時前に到着です。
果たして、場所は確保できるのか?
全く……….
問題なしで、場所を確保できました。
さすが雨の若潮!! 人が少ない
果たして釣れたのか?
そうして、魚釣りをしました。
釣れたかと言いますと、これが……
結構、魚が釣れました。
息子がまたイワシを釣ってほしいのに大物(??)狙いに走ってしまい、サビキでグレを釣ろうと躍起になっていますが、狙って釣れるもんでもあるまいし…コツ コツとイワシを釣って欲しかった(T T)
餌が無くなって、2時間で撤収しました。
サビキで大きな”グレ”が2匹、小さいグレが6匹、イワシ50匹
どう調理するか
- 大きいグレは3枚に下ろしてムニエル
- 小さいグレは煮付け
- 小さいイワシはオイルサーディン
- 大きめのイワシ10匹は開いてフライ
雨の日に釣りをして大変だと思った事
針と糸がカッパにくっ付いて面倒臭い(T T)
しかし、餌の匂いは雨に当たって常に流されているようで、あまり臭わない!
帰宅したら
帰宅したら、11時、夫がチャーハンを作ってくれました。(やっぱり男女が逆かな….)
チャーハンを食べて
- 釣り道具を一式洗い
- 魚を全て捌いて
- 調理して
ふっと気が付いたら昼の2時
さすがにちょっと疲れました。
ちょっと懲りてきました。
釣りは楽しいけれど、後片付けと捌いたりするのにすご〜く時間がかかりますね…..
夫と娘は図書館へロードスターで行きました。
色々、お世話になりました。m(_ _)m
疲れたと言いながら、楽しかったです。